高野山の宿坊でひとり旅|静けさに癒される女性にも安心なステイガイド
「ひとり時間」を大切にしたいあなたへ
- 「誰にも気をつかわず、ゆっくりと過ごしたい」
- 「忙しい毎日から少し離れて、自分をリセットしたい」
そんなふうに思ったことはありませんか?
今回ご紹介するのは、和歌山県にある高野山(こうやさん)での、ひとり旅にぴったりな宿坊体験です。
静かな空気に包まれたこの場所では、スマホも時計も手放して、自分と向き合う時間が待っています。
高野山って、どんなところ?

高野山は、1200年以上の歴史をもつ「真言宗(しんごんしゅう)」というお寺の総本山です。
たくさんのお寺やお墓、自然に囲まれた山の上にあり、訪れるだけで気持ちがふっと軽くなるような場所です。
とくに有名なのが、「奥の院(おくのいん)」とよばれる参道。
大きな杉の木が立ち並ぶ道を歩くと、心がスーッと静かになっていくのを感じます。
宿坊(しゅくぼう)ってなに?

宿坊とは、お寺が運営している宿泊施設のことです。
昔はお参りの人や修行する人のために使われていましたが、今では観光客も気軽に泊まれるようになっています。
ホテルや旅館とちがって、お坊さんが対応してくれたり、精進料理(しょうじんりょうり)とよばれる体にやさしいご飯が出てきたりと、ちょっと特別な体験ができます。
ひとりでも安心?宿坊の魅力とは
「ひとりで宿坊に泊まるなんて、不安かも…」と思う方もいるかもしれません。
でもご安心ください。一人旅で訪れる人も多いのです。高野山の宿坊は、おひとりさまウェルカムなところが多くあります。
こんなふうに、ひとり旅にぴったりな魅力がたくさんあります。
- 🧘♀️ 【静かに過ごせる】…まわりの声もほとんどなく、自分のペースで過ごせます。
- 🍚 【体にやさしいご飯】…精進料理で心も体も整います。
- 🪷 【心をととのえる体験】…写経や座禅(ざぜん)、朝のおつとめにも参加できます。
- 🛏️ 【お部屋は個室】…ひとりだけの空間で、安心して眠れます。
宿坊での1日をのぞいてみましょう
チェックイン
受付では、お坊さんがやさしく出迎えてくれます。
お部屋は畳のお部屋で、清潔で落ち着いた空間。すでに心がホッとします。
お寺の庭でのんびり
宿坊には、四季の花が咲くお庭があることも多いです。
ベンチに座って、ただ空を見上げるだけで、自然と呼吸がゆっくりになります。
精進料理の夕食
お肉やお魚を使わない精進料理は、野菜の味がやさしくて、思ったよりお腹も満たされます。
料理が目でも楽しめるように盛りつけられているのも、うれしいポイント。
写経や座禅の体験
静かな空間で、自分の気持ちを文字にしていく写経。
「無」になる時間は、日常のあわただしさを忘れさせてくれます。
就寝
お風呂でさっぱりしたあとは、お布団にゴロン。
山の夜はとても静かで、ぐっすり眠ることができます。
ひとり旅で気をつけること
はじめての高野山ひとり旅で、ちょっと気をつけておくと安心なことがあります。
項目 | アドバイス |
---|---|
アクセス | 電車+バスでの移動が基本。駅からは宿坊によっては送迎あり |
持ち物 | 歩きやすい靴、防寒着(夜は冷えることも)、写経体験用にメガネや筆記用具も |
予約 | ひとりでもOKな宿坊かを楽天トラベルで確認するとスムーズ |
楽天トラベルで予約できる「ひとり旅におすすめ宿坊」一覧
もし、どの宿坊に泊まるか迷ったときは、下の記事が参考になります。
それぞれの宿坊の特徴やアクセス、予約ページへのリンクもあるので、すぐに計画が立てられますよ。
高野山宿坊おすすめ7選|楽天トラベルで予約できる人気宿を厳選紹介
日常を離れ、静けさに包まれる宿坊体験を。お得なポイントを活用できる楽天で予約できる高野山の人気宿坊7選を、画像とともにわかりやすく紹介します。
誰にも気をつかわない「自分だけの時間」を
ひとりで旅をするのは、ちょっと勇気がいるかもしれません。
でも、高野山の宿坊には、そんな勇気をやさしく包んでくれる空気があります。
だれにも話しかけられずに、静かに本を読んだり、ただお庭をながめたり。
自分の心と向き合う時間を持つことで、きっと今のあなたに必要なものが見つかります。
一歩踏み出すその旅が、あなたにとって「特別なひとり旅」になりますように。